top of page

「国内留学ワークショップ」レポート その2

  • poppetballet
  • 2024年3月11日
  • 読了時間: 2分

2/23~25に行われたグラスコートバレエアカデミー主催のワークショップにポピットAクラス2名が参加してまいりました。

その1 にひきつづき、今回はもう一人、中学1年生の体験レポです。

 

Q1 学年をおしえてください。

A  中1です。


Q2 今回のワークショップで一番楽しかったことは何ですか?

A  プラクチカ


Q3 驚いたこと・新発見、改めて気付いたことなどを教えてください。

A  バレエなので、視線を上げた方が伸びて見えるという事に改めて気づきました。膝を伸ばすのは膝の皿が動かないようにするためだとわかりました。踊っている時に動いてしまうと転倒した際に危ないからだそうです。


Q4 ワークショップ中に聞きそびれてしまった!コレを聞いておきたかった!があったら教えてください。

A  股関節を開くようにするためのエクササイズが知りたいです。


今まではスタジオまで先生方が来てくださっていたので、自由ヶ丘の方まで行くのは少し新しく、レッスンも楽しむことができました。

次回あるとしたらまた行ってみたいです。

 

二人にとって外部のワークショップ受講はとても新鮮で刺激的で、楽しかったようです。

カラリョフ先生、聖良先生ありがとうございました。

 

ポピットでは過去、コワリョーワ先生によるクラシックバレエ講習会をはじめ、スチョーピン先生のアクチョール講習会、ジャルコフ先生のストレッチ講習会、宮川新大先生のアダジオクラス、カラリョフ先生のワークショップなど、沢山の講習会・ワークショップをスタジオ内で開催してきました。

スタジオの規模からすると驚くほど豪華な教諭陣ですが、直子先生のご尽力や人とのご縁をいただき、「本物」を教えて頂いたこと、またその機会を与えていただいたことに、この場をお借りして深く感謝いたします。ありがとうございました。

 

WSに送り出してくれたお父さん・お母さんにも感謝ですね♥

 
 
 

Comments


ashigara Y dance studio

〒258-0112神奈川県足柄上郡山北町岸1488-16
Tel / Fax:0465-76-4423

Copyright © 2019 - All Rights Reserved - ashigara Y dance studio

bottom of page